2025年度より加わる新たなプログラム。中学の3学年と高校1年生で導入されるMiwada Global Competence Program(MGC)は、変化の激しい世界の中で、どのような社会を創り上げていくかという能動的な姿勢を持ち、グローバル人材として活躍するために必要な力、マインドセットを獲得するプログラムです。ネイティブ教員+1名のTeam Teachingにより、ICTを活用しながらStudent-centered Learningのスタイルで進行します。
英語 | Language Arts | MGC | 計 | |
---|---|---|---|---|
中1 | 5* (習熟度別・分割) | ― | 1(ネイティブ授業・TT) | 6時間 |
中2 | 5* (習熟度別・分割) | 1(ネイティブ授業・分割) | 1(ネイティブ授業・TT) | 7時間 |
中3 | 5* (習熟度別・分割) | 1(ネイティブ授業・分割) | 1(ネイティブ授業・TT) | 7時間 |
*英語5時間の内訳
Honors クラス |
2 日本人教員 |
3 ネイティブ教員 |
Advanced クラス |
3~4 日本人教員 |
1~2 Team Teaching |
Standard クラス |
4 日本人教員 |
1 Team Teaching |
国内
国外
海外の協定大学へ推薦で進学する『海外協定大学推薦制度』[UPAA・UPAS]を導入。イギリス・アメリカ・カナダ・オーストラリア・マレーシア・オランダ・ドイツ・アイルランド・ニュージーランドなどの各協定大学が求める英語力と高校の成績を使って一校から出願が可能となり、日本の大学との併願もできる推薦制度です。