三輪田学園中学校・高等学校 三輪田学園中学校・高等学校

三輪田学園中学校・高等学校

🌸高3生を送る〈高校送別会〉が行われました

2025.03.16

高校生徒会主催「高3送別会」が講堂で行われました。
高1高2は大学受験を終えたばかりの、お世話になった憧れの先輩に久しぶりに会えて嬉しそうです✨
笑顔と拍手で高3生を迎えます。

 

 

 

 

 

高2司会者が登場!生徒会長と副会長です。

 

 

 

 

 

まずは先生方の歌、ゆずさんの〈栄光の架け橋〉。
高3担任がカバサ、タンバリン、サスペンデッドシンバルを演奏します♫
音を奏でるだけで、高3も高2も高1も大喜び!
歌う教員も楽しそう✨ 心を込めて「卒業おめでとう㊗️」のメッセージ。

 

 

 

 

 

◆次のプログラムは映像で、三輪田学園での6年間を音楽と共に振り返ります。
中学入学式で初めて着席した座席。「私たち、あんなだったね」あれから6年…。
しっかりとした表情の高3生が同じ講堂の座席に着席しています。

【高校生徒会長の言葉】
送別会は生徒会主催の行事で、運営を生徒のみで行っています。
そのため、三輪田学園の数ある行事の中でも最も自由度が高く、高1から高3まで全ての生徒が楽しく盛り上がることのできる、1年間を通して、最後の行事です。
各クラスの評議委員が主体となってクラスの出し物を決めます。
今年度は沸騰ワードのパロディを企画したクラス、AKB48さんのパロディのクラスなど、様々な演目が繰り広げられました。

 

 

 

高校3年生がたくさん盛り上がってくださって本当に安心しました。特に、先生方が踊る場面などは大変盛り上がってとても嬉しかったです😃
プログラムの中で、毎回新鮮な盛り上がりになるようにプログラムの順番を工夫しました。
途中、マイクや照明のトラブルがありましたが、温かい声援のおかげで無事、最後まで行うことができました。
高3の先輩から「良かったよ!」と声をかけていただいたり、先生方に「企画が素晴らしかった!運営もスムーズでよかった!」と褒めていただいて、とてもやりがいを感じました💞
高校3年生にとって最後となる三輪田学園での行事を楽しんでいただけてとても安心しました!

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸

真心のこもった温かい送別会となりました。
三輪田学園での6年間。生徒一人一人にたくさんの舞台がありました。
高3生189名全員、自分の翼🪽をしっかりと持って、3月19日に三輪田学園を巣立っていきます。
卒業、おめでとう!
皆様の幸せを心からお祈りしています。